ゴルフを始めたいと思っても、まず最初に大きなハードルとなるのがクラブの購入。
フルセットを新品でそろえると、数万円〜十数万円はかかってしまいます。
ゴルフを始めたいけど、クラブをそろえるのは高いし…
こんな悩みや・・・こんな悩みも
続かなかったら無駄になるし…
そんな悩みを持っている方は多いはず。
確かに安い買い物ではないので、最初からそこまで投資するのは勇気がいることです。
そこで活用したいのが レンタルクラブ です。
この記事を読むことで「初心者におすすめのレンタルクラブのおすすめの借り方」が分かります。
※ この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
レンタルクラブ活用の良い点
初心者がレンタルクラブを選択するメリットは下記の通りです。
最初の一歩として、まずはレンタルクラブを利用してみるのはとても賢い選択といえます。
自分に合ったクラブを探すきっかけになる
レンタルなら大きな出費を避けられる
「打ちやすいクラブ」や「ちょっと重いなと感じるクラブ」などを体験してからであれば、より自分に合ったクラブを購入すれことができます。
また、ゴルフを続けられるか不安な方にとっても、レンタルなら大きな出費を避けられるので安心です。
まさに、初心者にぴったりの方法です。
レンタルクラブ活用の注意点
逆にレンタルクラブにも注意点があります。
借りたいクラブが必ずあるとは限らない
最新のクラブは試せない
グリップやシャフトが劣化している場合がある
上記のような注意点はありますが、初心者にとってはメリットの方が大きいと思います。
レンタルクラブのサービス
この記事ではクラブ単品ではなく、クラブセットのレンタルサービスに限定して2社のサービスをご紹介します。
アコーディアゴルフでのレンタル
有賀園ゴルフ オンラインレンタル
いずれもゴルファー目線に立ったよいサービスです。
1. アコーディアゴルフでのレンタル

アコーディアゴルフではレンタルクラブのオンライン予約を実施しています。
アコーディア系のゴルフ場との連携&リーズナブルな価格!
超おすすめです!
事前に予約しておいて、コースに行くとレンタルクラブが準備されています。
予約では
①アコーディア系のゴルフを選択
②日付選択
③クラブ選択
④申込情報入力 と進んでいきます。
以下は、ゴルフ場選択のリストに掲載されている千葉県のゴルフ場です。
千葉県では下記18コースでレンタルが可能です。(2025年9月25日時点)
千葉県のゴルフ場一覧(50音順)
ゴルフ場名 |
---|
アクアラインゴルフクラブ |
アコーディア・ゴルフ習志野カントリークラブ |
オーク・ヒルズカントリークラブ |
かずさカントリークラブ |
空港ゴルフコース 成田 |
グレンオークスカントリークラブ |
佐原カントリークラブ |
スカイウェイカントリークラブ |
千葉桜の里ゴルフクラブ |
東京湾カントリークラブ |
成田ゴルフ倶楽部 |
成田東カントリークラブ |
ニュー南総ゴルフ倶楽部 |
花生カントリークラブ |
東千葉カントリークラブ |
房州カントリークラブ |
四街道ゴルフ倶楽部 |
ラ・ヴィスタゴルフリゾート |
レンタルクラブの選択
実際にレンタル手続きをしてみました。
①ゴルフ場は、ニュー南総ゴルフ倶楽部を選択
②プレー日は2025年10月11日(土)を選択
すると次の画面でクラブ選択が出てきます。

男性用はキャロウェイのX HOTシリーズ、シャフトはSとRが選択できます。
キャロウェイ(Callaway)の X HOT(エックス ホット/XHot) シリーズは、主に「飛距離性能」と「扱いやすさ(寛容性)」を重視したゴルフクラブ群として、2010年代初頭に展開されたシリーズです。
女性用はゼクシオ13シリーズ、シャフトはLです。
ゼクシオ(XXIO/ダンロップ)の「ゼクシオ13(XXIO 13)」シリーズは、2023年モデルで、比較的スイング速度がそれほど速くないゴルファー向けに軽量化・扱いやすさを重視して設計された最新モデルの1つです。
レンタル価格はいずれも4,950円
※選択するゴルフ場によって用意できるクラブは異なるようです。
この後、利用者情報(氏名、メルアド、携帯番号、性別、年代)とプレー予約情報(スタート時間、予約代表者名)を入力して申し込み完了です。
2. 有賀園ゴルフ オンラインレンタル

有賀園ゴルフとは、64年に渡りゴルファー目線で挑戦し続けてきた企業です。
クラブやウェアの取り扱いに加えて、クラブのレンタルサービスも行っています。
2025年9月28日時点では下記のセットがレンタル可能です。

テーラーメイドのRBZシリーズ と キャロウェイのWARBIRDが準備されています。
👉 テーラーメイドRBZ SPEEDLITE CLUB SETのレビューは下記のHPをご参照ください。
「値段のリーズナブルさもあって、何か悪いところもあるのかなと思っていましたが、正直良いところしか見つからないくらい、入門セットとしては十分すぎる出来です」とのコメントがあります。
クラブ10本にキャディバッグ付きでお値段10万円以下! テーラーメイドのセットクラブ「RBZスピードライト」を打ってみた
👉 キャロウェイ WARBIRD PACKAGE SET については下記のHPをご参照ください。
3泊4日で総計7,300円です。
ちょっと高いけれど、ラウンド前に事前練習できるのがすごく良いですね! まさにゴルファー目線のサービスです!


まとめ
2社のサービス内容をまとめます。
サービス名 | レンタル日数 | 価格 |
アコーディアゴルフ | ラウンド当日のみ | 4,950円 |
有賀園ゴルフ | 3泊4日〜 | 5,100円〜 プラス送料2,200円 |
とりあえず、ラウンド当日だけで良い方はアコーディアゴルフ
ラウンド前から練習して臨みたい方は有賀園ゴルフ となります。
ラウンドに向けて準備していきたい物

クラブセットはレンタルで準備できましたが、それだけではゴルフラウンドはできません。
下記の物品を準備しておきましょう。
ウェア系 : ゴルフウェア、シューズ、帽子
小物系 : ゴルフボール、手袋、ティー
有賀園ゴルフオンラインで激安品を探そう!
ウェア系は、ユニクロやワークマンにゴルフウェアがありますので、安く一式揃えることができます。
ボールは安いツアーステージがおすすめです。
手袋もひとまず安いものを購入するのがおすすめです。ゴルフ店であらかじめサイズを確認しておきましょう。
まとめ
主にゴルフクラブをこれから購入しようとしている初心者向けに、レンタルクラブのご紹介をしました。
レンタルクラブは下記のようなメリットがあります。
・ 自分に合ったクラブを探すきっかけになる
・ レンタルなら大きな出費を避けられる
レンタルクラブは下記の2社がサービスしており、
・ アコーディアゴルフでのレンタル
・ 有賀園ゴルフ オンラインレンタル
とりあえず、ラウンド当日だけで良い方はアコーディアゴルフ
ラウンド前から練習して臨みたい方は有賀園ゴルフ がおすすめです。
クラブをレンタルして楽しいゴルフライフを始めましょう!