渋滞時の楽しみ方

【保存版】渋滞を楽しく過ごす方法3選+α!イライラを低減して楽しい旅を♪

渋滞時の楽しみ方

人気のある行楽地に行く場合や、家族全員の休みの都合などで、どうしても渋滞を避けられない場合もあるかと思います。

せっかくの旅行ですから、渋滞の時間も楽しく過ごして、旅の思い出にできればいいですね。

ここでは下記の楽しみ方を提案しています。

・ みんなで車中カラオケ

・ 旅先で買ったお菓子を食べて、旅行を振り返る

・ しりとりをする

※ 交通ルールを守り、安全運転第一でお願いします。

※ 渋滞時のイライラを低減する方法をご紹介しますが、実際に実施される際は自己責任で実施をお願いします。

家族みんなで盛り上がる方法

家族が旅の疲れで寝て、渋滞の中運転手さんだけが起きて運転をするのは辛いです。こういった時こそ、家族みんなで楽しく乗り切りましょう

愛犬チワワ

運転手さんに感謝しよう!

みんなでレッツ カラオケ!

車中カラオケを楽しみましょう!

スマホにカラオケアプリを入れておき、マイクを準備すれば、車中が楽しいカラオケ屋さんになります。

最初は抵抗があっても歌い始めると止まらなくなります。やはり、カラオケは楽しいですね。発明した人に感謝です。

スマホアプリはポケカラのような無料アプリもあります。採点機能もあるので、いろいろな楽しみ方ができますね。

旅先で買ったお菓子を食べ、旅を振り返る

旅先であらかじめお菓子を買っておきます。

ケーキのような甘いものや、煎餅のような硬いもの、食感も変えつつ、個々が食べたいものを買っておきます。

でも、買ってすぐに食べてはいけません。じっと我慢です。

そして、その時が来ました。 渋滞です。

食べるのを我慢してきたお菓子を開け、みんなで食べます。

個々に味の評価をします。旅の思い出などを添えて。

旅の思い出に浸れる良い時間になると思います。

愛犬チワワ

旅の思い出も話せるし、一石二鳥

しりとりをする

小さい子供向けのようですが、実際やってみると大人になっても結構楽しいです。

普通のしりとりに加えて、色を限定したしりとりや、文字数を限定したしりとり、手でパンパンとリズムをとりながらやるしりとりなど、バリエーションを変えてやるのも楽しいです。

何気に頭を使うので、眠気も飛んでいきます。特に小さいお子さんがいらっしゃる場合がは、みんなで盛り上がれる遊びだと思います。

愛犬チワワ

小さい頃を思い出すな

1人で頑張る方法

映画を観る

もちろん運転手さんは観ることはできませんが、他の家族が映画を観ることで寝ることなく起きていてくれるだけでも運転が楽になります。音声を聴いて、場面を想像し、今はどんな感じなのか家族に聴いて説明してもらうのも良いと思います。

あらかじめタブレットなどにダウンロードしておけば、トンネルの中でも好きな映画やドラマを観ることができます。

U-nextは初回31日間無料なので、とてもお得ですね✨ 旅のスケジュールに合わせて登録し、ダウンロードしておくと便利です。

U-next

アマゾンプライムビデオも、あらかじめダウンロードしておける作品が多いのでおすすめです。

Amazon.co.jp

Amazon Audibleを聴く

Amazonのサービスの一つです。

好きな本を読んでくれます。渋滞の眠気に負けないような、スリリングな内容の本だと、眠気も吹っ飛びます。池井戸さんの作品なんか良さそうですね。

30日間の無料体験ができます。その後は月額1,500円です。

Amazonミュージックもお勧めです。

グッズで眠気解消!

ハンドルに取り付けてツボを刺激するツールです。

いつでもサッとできるので良いですね。

マッサージ機です。そもそも運転で体が疲れていると思いますし、渋滞の時間を利用してコリをほぐすのも良いかと思います。

まとめ

楽しい旅中の渋滞を楽しく過ごし、ストレスを和らげる方法3選をご紹介しました。

車中カラオケは盛り上がりますし、お勧めです。旅の思い出も増えます。

お菓子と旅の思い出話しは、旅の思い出を共有できる素敵な時間を持つことができます。

しりとりは特別な準備が必要ないのも良いです。

参考にしていただき、安全運転で大切なご家族を無事にご自宅まで届けてあげてください。

by まさいち