愛犬との千葉旅

チワワの特徴

我が家のチワちゃんは「コングコートチワワ」ブラックタンです。

タンとは、目の上、頬、おなかなどが黄褐色になっている部分のことです。

体重は4.6kgです。チワワにしては大きい方だと思います。

うちのチワちゃんのお父さんは1.5kgなので、あっという間に父越えでした。

チワワの生まれ故郷ははっきりしないらしいのですが、メキシコ説が有望とのこと。

メキシコからわざわざ海を渡ってきてくれた訳ですね。ありがとう。

日本では1970年代頃から一般に広く知られるようになったそうです。

CMでもウルウルお目目で活躍していましたね。

19世紀半ばにアメリカに入った時は、スムースタイプだけでしたが

ポメラニアンパピヨンなどと交配され、ロングコートタイプが誕生したとのこと。

パピヨンやポメちゃんと似ているところがあっても不思議ではないのですね。

特徴としては(私見も入ります)

  • 小さい。(純血種としては世界最小の犬種とのこと)
  • かわいい。(うるうるの目他)
  • 家族を守る。(家族への愛情の深さを感じます)
  • 臆病。(物音に敏感)

といった感じかと思います。

小さいので家の中で飼いやすいですし、車でのお出かけもしやすいです。

それと、頭も良いですよ。

うちのチワちゃんは「お手」「お代わり」「ハイタッチ」「待て」「よし」「伏せ」

などができます。その他の言葉も理解しているようです。

JKCさんの犬籍登録頭数2021年では

トイプードル(約27%)に続いて第2位(約16%)とのこと。人気ですね。

チワちゃんに出会えてよかったです。

RELATED POST
館山なぎさ食堂のアイキャッチ画像 おすすめスポット

【黄金に光る内房の鯵を食す♪】館山なぎさ食堂

2023年2月28日
青空いい千葉 千葉のお勧めスポットとキャンピングカー、時々ゴルフ
千葉県館山市にある『館山なぎさ食堂』さんを紹介します。 館山なぎさ食堂さんのオススメポイントは? ✅ 海に面した開放的なテラス席での食事 with 🐶  …
ETC2.0の活用 おすすめスポット

ETC2.0で一時退出、追加料金なし!道の駅をサービスエリアとして活用

2022年11月23日
青空いい千葉 千葉のお勧めスポットとキャンピングカー、時々ゴルフ
高速道路から道の駅に一時退出しても追加料金なし 全国23カ所でこのような取り組みがなされています。 千葉県では、道の駅「木更津 …
おすすめスポット

ETC2.0で道の駅をサービスエリア代わりに使おう! 木更津道の駅「うまくたの里」

2022年11月21日
青空いい千葉 千葉のお勧めスポットとキャンピングカー、時々ゴルフ
2017年10月20日に、木更津市初となる道の駅「木更津 うまくたの里」がオープンしました。 「うまくたの里」の特徴は下記の通りです …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA