東京湾アクアライン渋滞関連データ2022年9月

アクアラインの渋滞を回避したい! 2022年9月の渋滞データ

東京湾アクアラインの渋滞情報 2022年9月

神奈川県川崎市から東京湾を横断して千葉県木更津市に繋がる高速道路である、東京湾アクアラインの過去の渋滞データ、通行止めのデータをまとめたページになります。

2022年9月1日から同年9月30日までのデータとなります。

8月は夏休みということもあり、東京湾アクアラインは渋滞している日が多く見られました。1日の合計で10km以上渋滞した日が19日(31日中)ありました。夏休みが終わり、9月の渋滞状況はどうだったでしょうか?

また、台風シーズンに入り、強風での通行止めの懸念がある東京湾アクアラインですが、9月はどうだったでしょうか?

データで振り返ってみたいと思います。

2022年9月の渋滞状況

9月は夏休みもあり渋滞が多かった8月、7月よりも渋滞は少ない結果となりました。

ですが、5月、6月よりも多く渋滞が発生しています。

2022年5月から9月の東京湾アクアラインの渋滞傾向

横軸は月、縦軸は日照時間(月の合計 Hr.)、降水量(月の合計 mm)、下り渋滞(月の合計 km)、上り渋滞(月の合計 km)です。

上りの渋滞(月の合計 km)が一番長い山吹色の棒グラフになります。8月が最も渋滞量が多く、9月は7月よりも少し渋滞量が少なかったことが分かります。

下りの渋滞(月の合計 km)が灰色の棒グラフになります。下りは上りほど渋滞はしません。木更津金田ICの出口、連絡道へのアクセスのETCレーンが多いためだと思われます。下りの渋滞量と上りの渋滞量には相関はみられているようです。

2022年5月から9月の東京湾アクアラインの渋滞傾向

次に曜日毎の渋滞傾向ですが、上りは日曜日が最も渋滞しており20時を過ぎても渋滞が見られていました。次いで多かったのが土曜日、平日では水曜日が最も多く、木曜日が最も少ない結果でした。

下りは土曜日が最も渋滞しています。土曜日の下りが混み、日曜日の上りが混むという傾向は先月もありました。土曜日に房総半島で宿泊されている方が多いことが示唆されています。

2022年9月の東京湾アクアラインの曜日毎の渋滞傾向

上りの渋滞の時間毎の渋滞量を見てみます。下のグラフの横軸は月です。

17時を中心に渋滞のピークが発生しています。

滞の開始時刻は14〜15時の間です。

2022年9月の東京湾アクアライン渋滞ピーク時間帯

次に、9月の降水量(mm/時間)と渋滞量の関係です。

降水量0mm/時の時に全渋滞量の95%以上の渋滞が発生しています。やはり降水量はレジャーにとって(ゴルフもそうですが)重要な指標となっているようです。日曜日の降水量が多い日に渋滞が発生している日がありますが、土曜日宿泊された方かもしれません。

逆にいうと、雨が降る日は渋滞の発生があまりないと言えます。雨の中でも楽しめるものを今後ご紹介できればと思っています。

2022年9月の東京湾アクアラインの渋滞と降水量の関係

2022年9月の通行止め情報

今月は通行止めになった日が発生しました。

9月20日(火)台風14号の接近に伴い、東京湾アクアラインは2:00から8:00の約6時間通行止めとなりました。

この日の平均風速を気象庁のHPから見ますと、それほど強い風は吹いていなかったようです。東京湾アクアラインが通行止めになる風速の基準は20m/sと言われていますが、瞬間最大風速が強くなる台風接近の場合は、安全を見て通行止めにするケースがあるようです。

降水量
(mm)
気温
(℃)
風速・風向
平均風速
(m/s)
風向
1 0.0 27.7 4.3 南南西
2 0.0 27.6 4.5 南南西
3 0.0 27.6 5.0 南南西
4 0.0 27.6 4.7 南南西
5 0.0 27.5 5.4 南南西
6 0.0 27.5 5.0 南南西
7 0.0 27.1 4.6 南南西
8 0.0 28.3 4.3 南南西
9 0.0 28.8 5.3 南南西

2022年9月1日~9月30日までのデータ

セルの赤い部分が渋滞している箇所です。

一番下に降水量も載せています。小さくて見づらいですがご了承ください。表をクリックすると大きくなります。

2022年9月の東京湾アクアラインの日々の渋滞データ

朝の6時から夜の20時の間の日々のデータです。

2022年9月の東京湾アクアラインの渋滞データ

これらのデータから上述の解析を行なっています。

まとめ

9月の東京湾アクアラインの渋滞量は夏休み期間の8月よりは少なくなりました。

解析結果を箇条書きします。

  • 上りは日曜日が最も渋滞
  • 上りの渋滞開始時刻は14時から15時の間
  • 上りの渋滞ピーク時刻は17時付近
  • 下りは土曜日が最も渋滞
  • 台風14号接近の影響で通行止めが1度発生した。

10月に入って急に気温が下がってきました。あと1ヶ月もすると千葉も紅葉シーズンです。千葉にも紅葉スポットはありますので是非お越しください。

安全運転で良い休暇をお過ごしください。

by まさいち