キャンピングカー

キャンピングカー バンコンとキャブコンについて

キャンピングカーは主にバンコンとキャブコンに分かれます。

今回は、バンコン、キャブコンの違いと特徴について記載します。

1.バンコンとは

Van Conversionの略のようです。

バン(例えばワンボックスの商用車)をベースとしてキャンピングカー仕様にしたものです。

見た目は普通のワンボックス車になります。

※この写真はいつか購入を夢見る「ミニチュアクルーズ」です。

2.キャブコンとは

Cab Conversionの略のようです。

キャブ(トラック)をベースとして荷台に居住空間を作ったものです。

日産が発売していたキャブオール(トラック車)からキャブ=トラックという感じになったのでしょうか?

※この写真は軽キャブコンで一番かっこいいと思うバロッコです。

3.バンコンとキャブコンの特徴

個人的な評価になります。

また、車種によっては下記の限りではありません。あくまで傾向です。

分類 特徴
バンコン 〇 普段使いしやすい。(見た目ではキャンピングカーと分からない。)
〇 キャブコンより比較的安価
〇 キャブコンよりも走行性能が良い。(車重が軽め、車高が低め)
〇 キャブコンよりも燃費が良い。(車重が軽め)
× キャブコンよりも車中泊の快適性は劣る(車高が低いなど)
キャブコン 〇 広い居住空間
〇 充実した装置(複数人就寝、トイレなど)
× バンコンより高価、走行性能悪い、燃費悪い。

自分は、これに加えて、駐車場の関係で車高が2m以内になので

キャブコンを選択するのは厳しくなります。

4.自分が選択するなら

察しが付くと思いますが 『バンコン』 です。

もちろんキャブコンもいつか所有したい車ですが、

購入金額、維持費、駐車場のスペースなどを考慮すると、

まずはバンコンが自分には良さそうです。

RELATED POST
おすすめスポット

カズサの郷 愛彩畑

2022年6月14日
青空いい千葉 千葉のお勧めスポットとキャンピングカー、時々ゴルフ
今日は カズサの郷 愛彩畑 をご紹介します。 愛彩畑とは カズサの愛彩グループで生産する新鮮な野菜を販売する直売所や、地元野菜をふんだんに使用したグルメメニューを楽しめます。自分は …
おすすめスポット

【おしゃれな空間で愛犬とくつろぐ♪】ドックラン&ドックカフェ ラミュエル(Lamiuelle)

2022年7月15日
青空いい千葉 千葉のお勧めスポットとキャンピングカー、時々ゴルフ
千葉県の木更津市街地からほど近い場所にある人工芝ドックラン&ドックカフェ 「ラミュエル」さんをご紹介します。 (a …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA