2022年12月1日更新です。
見た目は普通の軽自動車なのに、車内は高級感のあるキャンピングカー、岡モータースさんがビルド、販売されているミニチュアクルーズは、小さい軽自動車だからこその細かい工夫がたくさん。
そして、軽キャンピングカーの魅力の一つは価格。ミニチュアクルーズの価格気になりますね。
そこで、セルフ見積もりをやってみました。
※岡モータース様にご協力していただき、数字はチェックしていただきました。
セルフ見積もりの結果
セルフ見積もりの結果、総額 約340万円 でした。
この価格をどう感じますか?
この見積もりの内容を細かくみていきます。
セルフ見積もりの内容
ミニチュアクルーズのグレード選択、ベース車のグレード選択、オプション選択の順番で進めていきます。
ミニチュアクルーズのグレード選択
ミニチュアクルーズは大きく3グレードあります。
ミニチュアクルーズとミニチュアクルーズ遍路/COZY、そしてミニチュアクルーズSVです。
| グレード名 | 特徴 | 価格 |
| ミニチュアクルーズ | 標準グレード | 約200万円〜 約250万円 |
| ミニチュアクルーズ遍路/COZY | 遍路/和のお遍路さんグレード COZY/斬新なデザインのグレード | 約240万円〜 約290万円 |
| ミニチュアクルーズSV | 電装系に強いグレード 正弦波1500W出力、電子レンジ | 約290万円〜 約340万円 |
※価格は以下のベース車によって異なります。
自分はベーシックなミニチュアクルーズを選択。
ベース車のグレード選択
次はベース車の選択です。
| ベース車 | 備考 | 価格 |
| PA | 最もシンプルなグレード | 約200万円〜 約310万円 |
| PA LIMITED | PAにフロントパワーウィンドウ、キーレスエントリー USB電源ソケット、セキュリティアラームが追加装備 | 約200万円〜 約310万円 |
| PC | PA LIMITEDに電動格納式ドアミラー、ファブリックシート ヒーテッドドアミラー(4WD車のみ) | 約210万円〜 約320万円 |
| JOIN | スズキセーフティーサポート標準装備 ディスチャージヘッドランプ標準装備 | 約230万円〜 約340万円 |
※それぞれ、2WD/4WD、ミッションが選択可能
※ミニチュアクルーズのグレードによって価格が変わる。
自分はJOIN(4WD、4AT)を選択
ここまでの選択での価格は・・・・
¥2,513、500 (10%税込み) となりました。
ちなみに、最も安い組み合わせは
ミニチュアクルーズ+PA+2WD/5MTで ¥2,074,600です。
オプション
ここからはオプションをトッピングしていきます。
※自分の主観で欲しいものだけを載せています。
| オプション | 備考 | 価格 |
| ETC | 旅には必需品 | 22,000円 |
| バックアイカメラ | あったほうが安全 | 35,750円 |
| プリーツ遮光カーテン | 展開しやすそうなカーテン | 77,000円 |
| サッシ式網戸左右リア2面 | 虫対策 | 34,100円 |
| 外部100V入力&コンバーター充電システム | RVランドでの外部充電取り込みに必要 | 66,000円 |
| インバーター300W | あまり電力必要としないもので あればこれでOK | 44,000円 |
| FFヒーター | 冬の寒さ対策 | 275,000円 |
| DVD内蔵15.6インチマルチウェイ液晶TV | ちょっと息抜きに | 82,500円 |
オプション合計 ¥636,350
諸経費
検査登録費用、納車点検費用、車庫証明費用、予備検査費用、リサイクル料金、印紙代等、環境性能割、重量税、自賠責保険で
諸経費合計 ¥196,350
総額!
¥2,513,500 + ¥636,350 + ¥196,350 で
総額 ¥3,346,200 となりました。
※価格は変動しますので、目安として捉えてください。
最後にひとこと
軽自動車を買うという点では決して安い価格ではありませんが、キャンピングカーとして考えるとかなりお得な価格だと思います。キャンピングカーは災害時の避難用としても使用できますし、ミニチュアクルーズであれば外見がキャンピングカーではありませんので普段使いも気兼ねなくできます。
ちょうど現在、家内が普段乗りするための新しいシエンタの購入手続きを行ったばかりですが、ほぼ同じ金額です。ミニチュアクルーズはこれだけの装備が付いてこの値段って、やはり魅力的です。さらには維持費も良心的なので、オヤジの少し高価な遊び道具としてはうってつけだと思いました。
岡モータース様 ご協力ありがとうございました!
by まさいち

